井上ギター教室発表会 2018年6月10日(日)
【日時】2018年6月10日(日) 開演 14:00
【場所】加古川総合文化センター 音楽室 1
【料金】入場無料
【主催】井上昌ギター教室 090-1904-4726
【日時】2018年6月10日(日) 開演 14:00
【場所】加古川総合文化センター 音楽室 1
【料金】入場無料
【主催】井上昌ギター教室 090-1904-4726
【日時】2018年6月10日(日) 11:30 KICK OFF
【場所】高砂市総合運動公園陸上競技場 高砂市米田町島526番地
【料金】観覧無料
【日時】2018年6月11日(月)〜13日(水) 9:45〜18:00 初日は13:00から・最終日は17:00まで
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
加古川市民ギャラリー自主企画展。
~川上真理子イラスト原画とフォトコンテスト写真とのコラボ展~ [加古川観光協会所蔵作品より]
【主催】加古川観光協会
【日時】2018年6月12日(火)~16日(土) 9:00~17:00(最終日は15:00まで) ※会期中休館なし
【場所】加古川市立 松風ギャラリー 展示室Ⅰ
【料金】入場無料
地元ゆかりの書道家・樋口尾山氏と藤本白峰氏の当館所蔵作品17点を展示します。
今回展示する藤本白峰の作品は平成26年度に当館で開催した「藤本白峰書展」以来久しぶりの公開となります。
また、樋口尾山の作品の内2点(色紙)は初公開の作品となります。
【主催】加古川市立松風ギャラリー指定管理者 加古川市美術協会
【お問合せ】加古川市立松風ギャラリー 079-420-2050
【日時】2018年6月13日(水) ①11:00~ ②14:00~ ※各回約90分程度
【場所】ニッケパークタウン 1F センタープラザ
【対象】女性のお客様
【定員】各回先着20名様(当日、会場での受付となります。)
【参加料】500円
素敵なママを、もっともっと輝かせるお手伝い。
6月のイベントは「陶芸教室」です。手びねりで世界にひとつの「器」を作ってみましょう♪
●お茶碗●お湯のみ●小皿●小鉢からお好きな器をひとつ。
釉薬(ゆうやく・仕上がりのお色)は、3種類からお選びいただけます。
※体験内容は成形のみとなり、イベント終了後に講師が工房にて焼き上げます。
ニッケパークタウンHP
【日時】2018年6月14日(木)~20日(水) 10:00〜17:00 初日は13:00から 最終日は15:00まで
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
いなみ野学園の絵画クラブOBで結成された会の絵画作品の発表を行います。
絵画(油彩・水彩・パステル)約25点の展示。
【日時】2018年6月14日(木) 〜6月24日(日) 11:00~19:30(最終日~16:00)月・火・水曜日休廊
【場所】Galeria Punto 加古川市加古川町粟津81-5
23日・24日 作家在廊予定
【お問合せ】Galeria Punto 079-424-7766
【日時】2018年6月15日(金) 開場 18:00 開演 18:30
【場所】加古川市立松風ギャラリー 音楽ホール
【料金】会員制のコンサートです。※事前のお申込み必要
・会員:会員券を持参下さい ・一回会員:2ヶ月分の会費+入会金必要(大人3,500円 高校生以下2,500円) ※月会費:大人1,500円 高校生以下1,000円 ※入会金 500円(小学生以上入会できます) ※未就学児の方は入場出来ません。
【お問合せ】加古川労音 079-423-9640
【日時】2018年6月16日(土) 10:00〜14:00(雨天決行)
【場所】パナソニックホームズ住宅展示場 加古川市野口町良野35-1
パナソニックホームズ住宅展示場「あめにてぃ倶楽部・加古川」で さまざまなカルチャー教室を開いている講師の方々による、 ハンドメイドマーケットを開催します。
アロマグッズやお菓子、ベビーフォト撮影、グルーデコアクセサリー、 ポーセラーツやリボンアクセサリーなど…種類はたくさん! おしゃれ雑貨との素敵な出会いがあるかも!?
また、お気軽に参加できるワークショップも多数開催!
ぜひこの機会にお越し下さい。
【主催】株式会社 パナホーム兵庫 あめにてぃ倶楽部・加古川 079-454-8746
【日時】2018年6月16日(土) 16:00~21:00
【場所】00. Work Shop space & Office 加古川市加古川町寺家町372-3
【料金】500円
夢や目標、やりたいことはあるけれど話す機会がなかったり、やり方がわからなかったり。 なんとなく学校に行き、なんとなく勉強し、なんとなく毎日を過ごしているけど、それでいいのかと思ったり。 なんか違うなと思うことが色々あるけど、周りのことを気にして何も言えない。 その心に溜まったちょっとしたことから、いろいろな考え方に出会ってみませんか。 ただ話すだけだとおもしろくないので、個性豊かなゲストとたこ焼きでも焼きながら語ろう。 ゆるい空気の中で自由に話し合って、新しい考え方を得るきっかけとなる場になればと思います。
【主催】北垣貴寛(個人でします)
【共催】「00. Work Shop space & Office」
【お問い合わせ先】info@sakasamaworks.com
【申し込み】参加フォーム:https://goo.gl/forms/MgwkAYy7r1UgadE2
【日時】2018年6月16日(土) ①10:00〜12:00 ②14:00〜16:00
【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」1F講座研修室
【料金】500円 ※事前申し込みは不要です
【定員】70名
紀元前48年、ローマ執政 J・シーザーはエジプトに大軍を率いて上陸した。
エジプト女王クレオパトラはその美貌でシーザーに取り入るがシーザーはブルータスに暗殺されてしまう。
CAST:クローデット・コルベール/ウォーレン・ウィリアムズ 他
【主催】東播磨創造センター「かこむ」
【お問合せ】なつかしの名画鑑賞会 079-421-1136
【日時】2018年6月16日(土) 開場 13:00 / 開演 14:00
【場所】加古川市民会館 大ホール
【料金】入場無料(要応募) 全席指定 ※未就学児入場不可
【申込方法】詳細はコチラ
【主催】加古川市民会館(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
【お問合せ】加古川市民会館 079-424-5381
【日時】2018年6月16日(土) 19:30 START
【場所】たかぼん 加古川市加古川町寺家町 362-1 ビアンテビル 2F
【料金】2,000円 (with one drink)
【出演】かなえ(Teruya Kawanishi) Bass つんさん Guitar はにおかさん
FBはこちら
【日時】2018年6月16日(土) 13:30〜15:00(当日受付13:00~)
【場所】兵庫県立考古博物館 体験学習室 加古郡播磨町大中1-1-1
【対象】小学生
【定員】先着30名 ※当日受付
【参加費】無料
【主催】兵庫県立考古博物館 079-437-5589
【日時】2018年6月17日(日) ①11:00〜 ②14:00〜
【場所】ABCハウジング 加古川住宅公園 加古川市野口町野口188-2
【料金】観覧無料
【お問合せ】079-427-4411
【日時】2018年6月17日(日) 開場9:30 開演10:00
【場所】加古川市ウェルネスパーク アラベスクホール
【料金】入場無料(全席自由) ※会場内が満席の場合は、入場制限いたします。ご了承ください。
【出演】加古川近郊で活動するフラダンスチーム
【ゲスト】踊っこチーム
【司会】ひでまる
【お問合せ】加古川ウェルネスパーク 加古川ウェルネスパーク指定管理者:STRKSグループ 079-433-1100
【日時】2018年6月17日(日) 13:00~・15:00~ ※雨天時は3Fあそんじゃ王国横で特典会のみ実施
【場所】グリーンモール なごみ広場 加古川市別府町緑町2
【料金】観覧無料
待望のNEW ALBUM『コノヨノカギリ』好評発売中! ※詳細は3F新星堂までお問い合わせ下さい
【日時】2018年6月17日(日) 10:00〜
【場所】高砂市立図書館 高砂市米田町米田927-21
【参加費】ひとり100円(材料費)
【講師】高砂染「あいの会」
高砂染「あいの会」の方が指導してくれ、高砂染の図柄を使った栞を作ります!
自分だけのオリジナルの栞を作ってみませんか?
※ 彫刻刀を使用するため、小さなお子さんは保護者と一緒に参加してくださいね(*^ー^)/
【お申込み】電話または直接、高砂市立図書館(Tel:079-432-1355)まで
【日時】2018年6月17日(日) 開場 9:30/開演 10:00
【場所】高砂市文化会館 じょうとんばホール
【料金】入場無料
【出演】高砂中学校、荒井中学校、竜山中学校、松陽中学校、鹿島中学校、宝殿中学校、白陵中学校・高等学校、松陽高等学校、高砂高等学校、高砂南高等学校、高砂市吹奏楽団
【特別出演】サクスフォン 飯守伸二(大阪音楽大学 特任准教授)、トランペット 松田貴之(大阪交響楽団)
【主催】公益財団法人 高砂市施設利用振興財団
【日時】2018年6月18日(月) 20:00~
【場所】パブ&レストラン サン・はーばー 高砂市高砂町細工町1358
【料金】3,700円 (3ドリンク 3フード付き)
【出演】小谷クインテット
【お問合せ】サン・はーばー 079-443-0007
【日時】2018年6月19日(火) 開演 12:00~12:45
【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」1F たぱす
【入場料】無料
神戸の島崎ギター教室で知り合った、ギター好きの主婦二人です。結成10年以上になります。
聴きなれたクラシック音楽をお届けします。今宵はギターの音色でお楽しみ下さい。
【演奏曲】紫陽花、セレナーデ、サウンド・オブ・ミュージック、ガボット、浜辺の歌 他
【主催】デュオ・ソラ
【お問合せ】水金 道子(みずかね みちこ) 090-3894-7333
【日時】2018年6月20日(水) 開場 18:30/開演 19:30
【場所】花茶茶花 加古郡播磨町南大中3丁目2−11
【料金】前売 2,500円 当日 3,000円(ドリンク別)
【お問合せ】花茶茶花 079-437-7774
【日時】2018年6月20日(水)~24日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【場所】加古川市立 松風ギャラリー 展示室Ⅰ・Ⅱ
【料金】入場無料
【主催者】古家千登世
【日時】2018年6月22日(金)~24日(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【場所】高砂市文化保健センター2階 ぼっくりんホール・多目的室1.2
【主催】高砂市美術協会 079-442-4358
【日時】2018年4月10日(火)〜4月15日(日) 9:45〜18:00(初日は10:30から・最終日は16:00まで)
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
播州で活躍している手作り作家の作品(一品もの)を展示。販売もあり。
・陶器(約30点)…大谷焼や備前焼の茶碗・花器・ぐい呑みなど
・ミニチュアハウス(約100点)…木をベースにしたハウスにひとつずつ丁寧に絵を施した作品
・播州ミニ太鼓(約50点)…本物同様の手法と材料で作成したミニ太鼓
・ミニ屋台…(約10点)…播州の屋台を精巧にミニサイズに再現
・流木アート(約30点)…流木で作成した花台や花器など
【日時】2018年6月22日(金) 開場18:00/開演19:00
【場所】紅茶と英国菓子の店 CHATSWORTH (チャッツワース)
【料金】ご予約¥2,000、当日2,500 (別途1ドリンク注文要)
鍵盤奏者、倉敷在住。 mina perhonen2015S/S・日曜美術館などへ楽曲提供。 ワタリウム美術館での演奏ほか現代アートとしても活動
【お問合せ・ご予約】079-420-1707 (チャッツワース/火定休・受付時間14:00~20:00)
CHATSWORTH
【日時】2018年6月23日(土) 19:00〜21:00
【場所】居食屋みのり 加古川市加古川町河原178-1
【料金】お食事&飲み放題付き 7,000円
【ご予約・お問い合わせ】居食屋みのり 079-424-9015
フェイスブックはこちら
【日時】2018年6月23日(土) 1部:開場 9:15 / 開演 9:45 2部:開場 13:00 / 開演 13:30
【場所】加古川市ウェルネスパーク アラベスクホール
【入場料】1部・2部 各500円 共通券 800円 ※全席自由席
吹奏楽の名医3名によるトークを交えた楽しいクリニックが開院♪
土屋史人(浜松聖星高等学校常任指揮者)
多戸幾久三(元NHK交響楽団主席チューバ奏者)
松元宏泰(ブリッツフィルハーモニックウィンズ音楽監督)
【出演団体】
1部:兵庫県立農業高等学校、加古川市立神吉中学校、加古川市立加古川中学校、加古川市立氷丘中学校
2部:加古川市立中部中学校、Wellness Philharmonic Winds、兵庫県立加古川西高等学校、兵庫県立加古川東高等学校
【主催】吹奏楽の処方箋 “プチ バンド クリニック” 実行委員会
【お問合せ】加古川ウェルネスパーク 079-433-1100
【日時】2018年6月23日(土) 10:00~16:00
【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」 加古川市加古川町寺家町97-1 加古川総合庁舎内
【料金】無料
2013年から開催しておりますイベント。昨年より、ドールも加わりました。
“とびっきりの笑顔でいれる 輝いた貴方でいて欲しいから” という思いでイベントが発足。
『作って、使って、楽しめる』 そんなアットホームなイベントです。
人気のクラフトが盛り沢山 ・「こんな可愛いのが作れる~」、とクラフト&ドール ・「癒された~」、とアロママッサージ等々 ・「スッキリした~」、と個性診断やカード等々 “ワクワクが止まらない”そんなイベントです。
【主催】まちフェス事業部
【お問合せ】川守 ちはる 080-3279-3444
Facebookイベントページ
【日時】2018年6月23日(土) ①11:00~ ②14:00~
【場所】加古川ニッケパークタウン 1F センタープラザ
【料金】観覧無料
当日の朝9:30~11:00まで、本館1F南入口にて「優先観覧エリア整理券」を配布いたします。
※ご希望の回の優先観覧エリア整理券を配布いたします。(お一人様1枚のみ)
※優先観覧エリア整理券が残っている場合は、11:00以降1Fセンタープラザで配布いたします。(なくなり次第終了)
ショー終了後、お手持ちのカメラによる写真撮影会を実施いたします。(カメラをご持参ください。)
ニッケパークタウンHP