2022年

ワークショップ・セミナー・講演会

三本峠北窯跡の発掘調査
2022年10月8日(土)

【日時】2022年10月8日(土)  13:30~15:00(開場 12:45) 

【場所】兵庫県立考古博物館  講堂  加古郡播磨町1-1-1

【料金】無料

【内容】丹波焼誕生の鍵を握る「三本峠北窯跡」における45年前の発掘調査に参加した当事者が語る現場証言。

【講師】大槻  伸(元丹波古陶館)

【定員】72名 *お申込み多数の場合は抽選

【申込期間】9月20日(火)まで

【お申込み】参加申込フォーム よりお申込みください。 *抽選結果は実施日の10日前までにご連絡いたします。

【お問合せ】学芸課 079-437-5562  詳細はコチラでご確認ください

その他

秋の運動教室 & ウォーキングラリー
in ニッケパークタウン
2022年10月8日(土)

【日時】2022年10月8日(土)   13:00~15:00

【場所】加古川ニッケパークタウン  1F センタープラザ  加古川市加古川町寺家町173-1

【料金】参加無料  *事前申込不要

【内容】 ●秋の運動教室● 健康運動指導士から、日常生活の中で取り入れられる簡単な体操を、実技を交えてご紹介いただきます!講師:健康運動指導士  山田  みえ先生 ●ウォーキングラリー● ニッケパークタウ館内に設置された10個のキーワードを探し出し、並び替えてある文書を時間内に導き出そう!

【定員】秋の運動教室:50名  ウォーキングラリー:200名

【お問合せ】加古川市市民健康課   079-427-9191

詳細はこちらをご覧ください

その他

Kako Re:Birth (カコリバース)⁡⁡⁡
アート・おんがく・ものづくりフェスティバル
2022年10月8日(土)・9日(日)

【日時】2022年10月8日(土)・9日(日)  10:00~15:00   *雨天中止

【場所】加古川河川敷公園 どうぶつの森広場

【料金】入場無料

【内容】⁡コドモもオトナも「しん」たいけん祭り!!⁡⁡⁡アート、おんがく、たいけん、たべもの、まなび!!一緒に成長しよう!!

【お問合せ】メール:kakorebirth01@gmail.com

【主催】カコリバース  公式サイト facebook Twitter Instagram

 

美術・芸術

ファンタジーを体感せよ!
~ファンタジー武器屋タクミアーマリーの世界~
2022年10月8日(土)〜11月6日(日)

【日時】2022年10月8日(土)〜11月6日(日)  10:00〜17:00 (最終入場16:30)

【場所】加古川総合文化センター  美術展示室・展示ロビー  加古川市平岡町新在家1224番地の7

【入場料金】●大人(高校性以上)800円 ●小人(小・中学生)400円 ●未就学児 入場無料

【内容】ロールプレイングゲームに出てくるようなファンタジー武器のほか、衣装などを20点以上展示します。来場者が触れる大型展示やフォトスポットなども多数用意しています。 また、謎解きアトラクション、クリスタルキーホルダーのワークショップ、トークショーもあります。各イベントにより、お申込み方法や参加料金が異なりますので、詳細は コチラ でご確認ください。

【お問合せ】加古川総合文化センター  TEL:079-425-5300

【主催】加古川総合文化センター(指定管理者  株式会社ケイミックスパブリックビジネス)

【共催】株式会社 匠工芸   匠工芸 公式Twitter

ワークショップ・セミナー・講演会

まちフェス ハロウィン
ワークショップイベント in ニッケパークタウン
2022年10月9日(日)

【日時】2022年10月9日(日)   10:00~15:00 

【場所】ニッケパークタウン 1F  センタープラザ   加古川市加古川町寺家町173-1

【料金】各ブースで参加費用が異なります

【内容】「まちフェス」主催のワークショップをニッケパークタウンにて開催いたします!8ブースの作家さんが出店されます。ハンドメイド作家さんのオリジナル作品がいっぱい!  詳細はこちらをご覧ください

【主催】まちフェス   公式Instagram

コンサート・ライブ

アリオ加古川音楽ライブ
2022年10月9日(日)

【日時】2022年10月9日(日)   13:00~  

【場所】アリオ加古川 屋外ROOF GARDEN   加古川市別府町緑町2

【料金】観覧無料

【内容】関西圏を中心に活動中の各アーティストがアリオ加古川に集合!音楽ライブを開催!お楽しみに♪ ●13:00~・15:00~   peco(清水夏妃) ●14:00〜                  ThreeTone(スリートーン)*山田翼、シオンの2名体制での出演

詳細はこちらをご覧ください

コンサート・ライブ

喜界島と加古川の音楽交流イベント
喜界島の風 in 加古川
2022年10月10日(月祝)

【日時】2022年10月10日(月祝)   開場 13:00/開演 14:00

【場所】東播磨生活創造センターかこむ  加古川市加古川町寺家町97-1

【料金】入場無料  *ドネーション(寄付)制

【出演】dokidoki(喜界島在住・兄弟デュオ)、さやかコーラス(加古川コーラスグループ)、池田 裕子(指揮者)

【お問合せ】喜界島の風 実行委員会  090-6060-7228(岩元)

東播磨生活創造センター かこむ 公式サイト

その他

ハロウィン デジタルスタンプラリー
ニッケパークタウン
2022年10月10日(月祝)

【日時】2022年10月10日(月祝)  10:00~16:00  *予定数に達し次第終了

【場所】加古川ニッケパークタウン  1Fセンタープラザ   加古川市加古川町寺家町173-1

【料金】①お子様1名につき当日の館内お買上レシート500円以上(税込・合算可)  *お子様2名参加の場合は1,000円以上  ②PTパスポート画面    ①または②のどちらかをご提示いただいたお客様

【内容】ハロウィンデジタルスタンプラリー開催!スマホで参加可能! ①館内の3箇所にいる「おばけ」を探してね! ②みつけたらQRコードを読み込んで「おばけ」を集めよう! ③受付でお菓子をもらおう!

【定員】先着150名様限定 *開店前「参加カード」を配布いたします。「参加カード」が無い場合、お菓子を受け取る事ができません。

【対象】小学生以下のお子様と保護者様限定(対象のスマートフォンをお持ちのお客様)

ニッケパークタウンHP

美術・芸術

森岡彰子パステル画展
<素敵なあなたへ>
2022年10月10日(月祝)~16日(日)

【日時】2022年10月10日(月祝)~16日(日) 9:45〜17:00(初日は12:00から、最終日は16:00まで)

【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所

【料金】入場無料

【内容】パステル画・水彩画を、約20点展示します。

加古川市民ギャラリーHP

その他

Laughin’ Place
〜この瞬間を楽しもう〜
2022年10月10日(月祝)

【日時】2022年10月10日(月祝)  9:30~16:00

【場所】加古川河川敷 どうぶつの森広場   *駐車場無料

【料金】入場無料

【内容】全てのものを笑顔にする場所、それが『ラッフィン・プレイス』。地元ダンススクールやチームによるダンスダンスステージ、日産のEV車SAKURAを電源としたストリート電子ピアノ、カヤック・サップ体験(予約制)やエアートランポリン、ご当地キャラクターによるグリーティングなど楽しめる催しが盛りだくさん。他にも青空マルシェではオーガニック商品や癒しの苔テラリウム、多肉植物、素敵なアクセサリーショップ、キッチンカーなど環境に配慮した店舗が勢揃い!各種ワークショップもあります♪

■エコバッグ・マイボトル等のご持参をお願いいたします。 ■キッチンカーや飲食ブース等で購入された食べ物の容器は購入したお店へ返却か各自でお持ち帰りください。 ■新型コロナウイルス感染拡大予防にご協力ください。会場では3密を避けていただきますようお願いいたします。 ■イベント当日はスタッフが動画や写真撮影を行います。後日SNSなどで公開する場合がございますので予めご了承ください。

【お問合せ】senobisita_k@bb.banban.jp

【主催】Senobisita☆Kodomotati  公式Instagram

 

ワークショップ・セミナー・講演会

丹波焼の歴史
2022年10月15日(土)

【日時】2022年10月15日(土)  13:30~15:00(開場 12:45) 

【場所】兵庫県立考古博物館  講堂  加古郡播磨町1-1-1

【料金】無料

【内容】中世丹波焼の研究史をふりかえり、最新の研究成果を披露します。

【講師】河野 克人(元丹波篠山市教育委員会)

【定員】72名 *お申込み多数の場合は抽選

【申込期間】9月27日(火)まで

【お申込み】参加申込フォーム よりお申込みください。 *抽選結果は実施日の10日前までにご連絡いたします。

【お問合せ】学芸課 079-437-5562  詳細はコチラでご確認ください

その他

第58回 加古川市文化まつり
詩吟と剣詩舞大会
2022年10月15日(土)

【日時】2022年10月15日(土)  13:30~17:00

【場所】加古川市民会館 小ホール 加古川市加古川町北在家2000

【料金】入場無料

【内容】会員数は激減してしまいましたが、老いに負けず、コロナに負けず、全員歳に似合わず、素晴らしい声で吟じ、舞っています。元気な姿を是非観に来てください。

【お問合せ】加古川吟詠連合会 090-3707-1508(柳川)

【主催】加古川吟詠連合会      詳細はこちらをご覧ください

マーケット・マルシェ

高砂市 市ノ池公園楽市楽座
2022年10月16日(日)

【日時】2022年10月16日(日)   9:00~15:00  *雨天中止

【場所】高砂市市ノ池公園内   高砂市阿弥陀町地徳301番地

【料金】入場無料

【内容】新鮮な農産物、海産物、手作り品、和小物、工芸品、メダカなどの出店があります。飲食販売は、テイクアウトのみになります。

【主催】市ノ池公園楽市楽座  実行委員会  090-8531-1342

コンサート・ライブ

Kakogawa Fresh Artist Concert
Acoustic!
2022年10月16日(日)

【日時】2022年10月16日(日)   開場13:00  /  開演13:30

【場所】加古川市ウェルネスパーク  アラベスクホール  加古川市東神吉町天下原370

【料金】前売:300円 当日:500円  *小学生未満無料  *全席自由席

【内容】12組のフレッシュなアーティストによる、クラシックからポップスまでのオールジャンルコンサートです。

【お申込み・お問合せ】 加古川ウェルネスパーク  079-433-1100

【主催】加古川ウェルネスパーク  指定管理者 西部共同企業体

その他

第58回 加古川市文化まつり
民舞踊の会
2022年10月16日(日)

【日時】2022年10月16日(日)   開場 10:30/開演 11:00

【場所】加古川市民会館 中ホール 加古川市加古川町北在家2000

【料金】入場無料

【内容】会員一同、練習を重ね舞台を努めて参ります。また、様々な曲に合わせた振り付け、お衣裳も楽しんでいただけると思います。秋の一時、ご来場のほどよろしくお願い申し上げます。

【お問合せ】加古川市民舞踊連合会 079-423-9775(碧月)

【主催】加古川市民舞踊連合会      詳細はこちらをご覧ください

その他

第45回 加古川市農林漁業祭
軽トラ市
2022年10月16日(日)

【日時】2022年10月16日(日)  9:30~11:30

【場所】加古川海洋文化センター 加古川市別府町港町16

【料金】入場無料

【内容】加古川市内で採れた新鮮野菜などの農畜水産物を、生産者等が軽トラで運んでそのまま対面販売します。加古川産野菜、新米、黒枝豆、さつまいも、はちみつ、トウガラシなど。 *軽トラ市の前日・当日の天候により、販売する種類・量が変更となる場合があります。 *売切れ次第終了となりますので、お早めに来場ください。 *当日は、お買い物袋・エコバックをご持参ください。

【お問合せ】加古川市農林水産課 079-427-9226        詳細はこちらをご覧ください

その他

第45回 加古川市農林漁業祭
漁ぎょっ!漁業まつり
2022年10月16日(日)

【日時】2022年10月16日(日)  9:30~11:30

【場所】加古川海洋文化センター 加古川市別府町港町16

【料金】入場無料

【内容】魚のタッチプール、漁船・漁具の展示、漁船乗船体験、漁協の水槽の見学、魚の即売会、塩干魚の販売、マグネット魚釣り など

【主催】農林漁業祭実行委員会、東播磨漁業協同組合

【お問合せ】加古川市農林水産課 079-427-9226        詳細はこちらをご覧ください

ワークショップ・セミナー・講演会

マザーメイドワークショップ
プラバンとレジンで作る小物ケース
2022年10月18日(火)

【日時】2022年10月18日(火)  ①10:00〜 ②13:00〜  *所要時間:約1時間程度

【場所】加古川ニッケパークタウン  1Fセンタープラザ   加古川市加古川町寺家町173-1

【料金】①当日の館内お買上レシート500円以上(税込・合算可)  ②PTパスポート画面 ①または②のどちらかをご提示頂いたお客様

【内容】プラバンとレジンで雪の結晶モチーフのかわいい小物ケースを作りましょう。小物ケースは丸形かスクエア型かお選びいただけます。

【講師】プラバンアクセサリー sora 大橋 ゆみ

【定員】各回先着20名様 / 合計40名様

*参加ご希望のお客様には、9:30よりマンダイ前にて整理券配布(レシート確認あり)

詳細はコチラでご確認ください

ワークショップ・セミナー・講演会

びいぷらすHandMade教室
バングラデシュのカレーをつくろう!
2022年10月19日(水)

【日時】2022年10月19日(水)   ①10:00〜12:00   ②13:30〜15:30

【場所】びぃぷらす加古川  加古川市加古川町篠原町300 リトハ加古川1F

【料金】1,500円(チャイ付き)

【内容】コミュニティスペースびぃぷらすで7月から毎月開催するハンドメイドをテーマにした1day教室。さまざまな手作り作品のワークショップを開催していきます。第4回は、バングラデシュのカレーをつくろう!

【定員】各10名

【制作時間】120分

【講師】ワンドロップ 大西登志子

【お申込み】お申込みフォーム よりお申込みください

【申込締切】10月17日(月)

【主催】びぃぷらす加古川  079-426-1442     びぃぷらす加古川HP

ワークショップ・セミナー・講演会

木工教室
2022年10月19日(水)

【日時】2022年10月19日(水)  9:30〜15:00

【場所】加古川市立少年自然の家  工作館  加古川市東神吉町天下原715-5

【料金】1,000円

【内容】組み木「うさぎリース」

【定員】14人(申込者多数の場合は抽選)

【対象】18歳以上

【お申込み】往復ハガキに、1. 氏名・ふりがな・年齢、2. 郵便番号・住所・電話番号、3. 返信面に宛名、を書いて、少年自然の家「10月木工教室」係へ。 〒675-0058 加古川市東神吉町天下原715-5

【申込期限】10月8日(土) 必着

【お問合せ】少年自然の家  079-432-5177  詳細はこちらをご覧ください

美術・芸術

第55回 稲美町 菊花展
2022年10月20日(木)~11月11日(金)

【日時】2022年10月20日(木)~11月11日(金)  9:00~17:00(最終日は15:00まで)

【場所】いなみ文化の森 南側駐車場  加古郡稲美町国安1286‐1

【料金】入場無料

【内容】第55回 稲美町 菊花展を開催します。栽培者の皆さんが丹精を込めて大切に育てた美しい菊花を、ぜひご覧ください。出展種目は、ミニ特作花壇、盆栽花壇、小品盆栽花壇、小品盆栽鉢組、小品盆栽鉢個別、ミニ盆景、岩付け盆栽、大菊組、だるまづくり、大菊福助作り、懸崖鉢個別、ドーム菊花壇です。

【お問合せ】稲美町立ふれあい交流館  079-492-7700

【主催】稲美町、稲美町教育委員会

【共催】稲美菊の会(ふれあい交流館サークル)  詳細はこちらをご覧ください

コンサート・ライブ

コスモ夢コン afternoonコンサート vol.287
2022年10月22日(土)

【日時】2022年10月22日(土)   開場 12:30/開演 13:00

【場所】稲美町立文化会館 コスモホール  加古郡稲美町国安1286-1

【料金】入場無料

【内容】コスモ夢コンafternoonコンサート vol.287を開催します。生演奏を心ゆくまでお楽しみください。

【出演】●第1部 セ・ラ・ヴィ・・・クラシック・ジャズ・シャンソン・映画音楽をソロやアンサンブルで演奏。姫路、高砂、神戸、宝塚、大阪等でホールに限らず、イベントや施設での活動を展開しています。●第2部 ポスカの会・・・地域の皆様とクラシック音楽をはじめとするさまざまな音楽でつながっていくことや音楽を専門的に学ぶ学生の活動を支援することを目標に、中学校、高等学校音楽教員3名からなるアンサンブル・ポスカと、会の趣旨に賛同するメンバーで播磨地区を中心に活動しています。

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール 079-492-7700

【主催】コスモホール文化振興協会   詳細はこちらをご覧ください

 

美術・芸術

いなみ野 山野草展 ~秋~
いなみ野山野草の会 結成30周年 記念特別展
2022年10月22日(土)・23日(日)

【日時】2022年10月22日(土)・23日(日)  9:00~17:00(最終日は16:00まで)

【場所】稲美町立ふれあい交流館   研修室・ギャラリー  加古郡稲美町国安1286‐1

【料金】入場無料

【内容】稲美町立ふれあい交流館で「いなみ野山野草の会 結成30周年 記念特別展 いなみ野山野草展 ~秋~」を開催します。秋を飾る山野草が、皆さんをお待ちしています。ぜひ、お越しください。

【お問合せ】稲美町立ふれあい交流館  079-492-7700

【主催】稲美町・稲美町教育委員会

【主管】いなみ野山野草の会(ふれあい交流館サークル) 詳細はこちらをご覧ください

美術・芸術

第28回 MOA美術館加古川児童作品展
2022年10月22日(土)・23日(日)

【日時】2022年10月22日(土)・23日(日) 22日(土)  13:00~16:00(入館は15:30まで) 23日(日)  10:00~16:00(入館は15:30まで)

【場所】加古川市立 松風ギャラリー 展示室  I、Ⅱ  加古川市野口町良野1736

【料金】入場無料

【内容】MOA美術館加古川児童作品展は、MOA美術館の創立者であります岡田茂吉が願いとした情操教育の一環として開催しております。「学習指導要領」にもとづき、子どもたちがどのような思いで作品をつくったのか、その気持ちをご家族や地域の皆様方と大切にしながら、健康で明るいまちづくりの一助となることを願っています。

【主催】MOA美術館加古川児童作品展実行委員会      詳細はこちらをご覧ください

松風ギャラリー HP

コンサート・ライブ

live & session
ライブcafeキャロル
2022年10月22日(土)

【日時】2022年10月22日(土)  13:00〜16:30

【場所】ライブcafeキャロル 加古川市別府町別府837-1

【料金】music charge 2,000円(要order) *session fee:1曲 500円

【内容】1stはトリオによるライブ、2ndはトリオによるセッションです。

【出演】pf.石川武司、bs.井手厚、dr.佐藤英宜

【お申込み・お問合せ】ライブcafeキャロル aritomi69@gmail.com  Facebook

ダンス・演劇

第58回 加古川市文化まつり
加古川シティオペラ
お菓子の家とヘンゼルとグレーテル
2022年10月23日(日)

【日時】2022年10月23日(日)  15:00〜16:30

【場所】加古川市民会館 小ホール  加古川市加古川町北在家2000

【料金】一般:3,000円(小学生以下のお子様1名同伴可能。お子様1名追加につき500円)*全席自由席

【内容】ワークショップと、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」(抜粋)をお届けします。

☆ワークショップのご案内☆ 場所:加古川市民会館  大会議室  時間:13:30〜14:30 対象:3歳〜高校生まで(小学生以下は保護者同伴でご参加ください) ●公演で使用する「お菓子のおうち」のお菓子を制作し、飾り付けます ●魔女をやっつける呪文を唱えてみよう ●公演終了後、一緒に舞台を作ったみんなで記念撮影 持ち物:チラシのぬりえを完成させて、ご持参ください *ワークショップのみご参加いただくことはできません *チラシのQRコードよりお申込みください

【販売】加古川市民会館、加古川総合文化センター、加古川ウェルネスパーク、加古川市立松風ギャラリー、いぬい楽器、やぎ楽器 など

【お問合せ】加古川シティオペラ 079-429-6157(田代)

【主催】加古川シティオペラ、加古川市文化連盟