2018年

映画・寄席・お笑い

なつかしの名画鑑賞会
「真昼の決闘」上映会
2018年10月20日(土)

【日時】2018年10月20日(土)  ①10:00〜12:00 ②14:00〜16:00

【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」1F講座研修室

【料金】500円

【定員】70名

保安官・ウィルは結婚式を挙げていた。彼は結婚と同時に保安官を辞めることになっていた。

だが、そんな中、突然ある電報が届く。

緊張感溢れる演出で非情な人間関係を描いた、映画史に残る名作。

【主催】シネマ運営パートナー 079-421-1136

おでかけ(遊ぶ)

秋祭りまとめ・加古川市編
10月6日(土)・7日(日)・8日(月祝)・13日(土)・14日(日)
20日(土)・21日(日)

上之荘神社

6日(土) 屋台各地区巡行

7日(日) 本宮祭 9:20 神事 屋台宮入 練り合わせ 13:00 餅まき 18:30 JA兵庫南加古川北支店駐車場にて電飾屋台練り合わせ

加古川市上荘町井ノ口591 地図(グーグルマップ)

神吉八幡神社(神吉神社・大国下宮)

6日(土) 屋台各地区巡行 18:00 頭人宮入祭奉告祭

7日(日) 昼宮祭 9:00〜16:30

加古川市西神吉町宮前 神吉八幡神社HP 地図(グーグルマップ)

浜宮天神社

6日(土) 宵宮祭 15:30〜

7日(日) 本宮祭 13:00 屋台宮入 14:00 神幸行列 16:00 餅まき

加古川市尾上町口里770 浜宮天神社HP 地図(グーグルマップ)

志方八幡神社

6日(土) 宵宮 子供神輿発輿祭 12時~ 本殿にて 宵宮祭 17時~ 本殿にて 志方中学校音楽部 奉納演奏18時~ 和太鼓ドリーム蓬莱 奉納演奏 18時20分~ 能舞台にて 電飾屋台奉納(細工所町内会)19時ごろ 拝殿前広場にて ビンゴゲーム大会  電飾屋台宮入後  能舞台にて の他、境内にて 夜店・福引など

7日(日) 本宮 本宮祭 9時~ 本殿にて 御旅所祭 10時30分~ 御旅所・高畑町内会にて 各地区屋台宮入 11時~ 拝殿前広場にて 子供神輿還御・子供神輿還輿祭 13時30分~ 境内並びに本殿にて 神楽「浦安の舞」奉納(当宮巫女) 14時~ 少女舞「胡蝶の舞」奉納(志方東地区選抜)14時20分~ 能舞台にて 餅まき 胡蝶の舞終了後 拝殿前広場にて 各地区屋台練り合わせ・宮出し 餅まき終了後 拝殿前広場にて

加古川市志方町志方町301-2 志方八幡宮HP 地図(グーグルマップ)

平之荘神社

7日(日) 9:30〜神事・獅子舞・屋台練り 14:00頃 獅子舞演舞・ 餅まき

加古川市平荘町山角478 平之荘神社ツイッター 地図(グーグルマップ)

宗佐厄神八幡神社

6日(土) 屋台各地区巡行 16:00 神事

7日(日) 10:00〜屋台宮入 13:30頃 御旅所へ 14:00 獅子舞奉納 15:00 巫女舞

加古川市八幡町野村580 宗佐厄神八幡神社HP 地図(グーグルマップ)

備後天満神社

6日(土) 13:00〜子供みこし巡行

7日(日) 9:00〜子供みこし巡行 12:00 子供みこし宮入 13:00 神事

加古川市加古川町備後367 地図(グーグルマップ)

崎宮神社

6日(土) 神事のみ

7日(日) 9:30 神事 10:00 だんじり・みこし町内巡行 15:00頃 宮入

加古川市尾上町養田410 地図(グーグルマップ)

野口神社

7日(日) 10:00 神事 11:00 子供みこし宮入・練り合わせ・和太鼓・中部中学校吹奏楽部演奏・餅まき 13:00頃 みこし宮入・御旅所巡行

加古川市野口町野口326 地図(グーグルマップ)

下西条八幡神社

6日(土) 19:30 神事

7日(日) 9:00 屋台宮入 13:00 神事・獅子舞奉納・餅まき

加古川市神野町西条867 地図(グーグルマップ)

上中西条八幡神社

7日(日) 12:30 宮入・獅子舞奉納 14:00 子宝祈願練り合わせ 15:00 御旅所神事 16:00 馬乗り神事 16:30 餅まき

加古川市八幡町上西条515地図(グーグルマップ)

福留日岡神社

7日(日) 8:00 神事 屋台・子供みこし巡行 10:30 獅子舞奉納

加古川市神野町福留571 地図(グーグルマップ)

益気神社(出河原・升田)

8日(月祝) 子供みこし巡行 出河原 9:00 神事 11:00 獅子舞奉納 升田 11:00 神事 13:00 子供相撲

加古川市東神吉町出河原137 地図(グーグルマップ) 加古川市東神吉町升田1351−2 地図(グーグルマップ)

日岡神社

13日(土) 19:00 屋台と頭人行列が鳥居前を出発 20:00 神事

14日(日) 13:00 神事 13:30 子供みこし・屋台・頭人行列宮入

加古川市加古川町大野1755 日岡神社HP 地図(グーグルマップ)

泊神社

13日(土) 14:30  神事

14日(日) 12:00 子供みこし宮入 13:00 神事 13:30 御旅所へ 14:30 餅まき

加古川市加古川町木村宮本658 地図(グーグルマップ)

加茂神社

13日(土) 11:00  神事

14日(日) 8:00 子供みこし巡行 13:00 少年団奉納相撲大会

加古川市加古川町粟津634 地図(グーグルマップ)

別府住吉神社

13日(土) 12:30  神事

14日(日) 8:00 神事 9:00〜12:00 子供みこし巡行

加古川市別府町東町157 地図(グーグルマップ)

尾上神社

13日(土) 11:00  神事

14日(日) 10:00〜 だんじり・子供屋台巡行

加古川市尾上町長田518 地図(グーグルマップ)

今福八幡神社

13日(土) 17:00  神事

14日(日) 12:00 頭人行列出発・宮入 13:00 御旅所行事・中学生みこし

加古川市尾上町今福216 地図(グーグルマップ)

稲根神社

13日(土) 17:00  神事

14日(日) 9:30 神事 10:30 獅子舞奉納 13:00 民謡・民舞奉納

加古川市神野町神野1260-1 地図(グーグルマップ)

粟津天満神社

20日(土) 13:00 子供みこし巡行 18:30 神事

21日(日) 14:00 子供みこし巡行 15:00 餅まき

加古川市加古川町粟津397 地図(グーグルマップ)

 

おでかけ(遊ぶ)

秋祭りまとめ・高砂市編
10月6日(土)・7日(日)・10日(水)・11日(木)
13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)

荒井神社

 6日(土) 9:00〜21:00 仁輪加太鼓町内巡行 12:00〜16:00 屋台宮入り・練り合わせ

 7日(日) 9:30 神事 10:00 屋台出発 11:00 御旅所祭 16:00 仁輪加太鼓宮入 16:30〜20:00 屋台練り合わせ(於 あざみ公園)

◎仁輪加太鼓『上杉謙信ー川中島の合戦』 両日 9:00〜21:00

高砂市荒井町千鳥2‐23‐12 地図(グーグルマップ)

米田天神社

6日(土) 10:00 屋台宮入・神事 12:30〜屋台宮出し・町内巡行

7日(日) 13:00 屋台宮入・練り合わせ 16:00 5台同時練合せ 17:00 宮出し 18:00町内交差点で練り合わせ

高砂市米田町米田503 地図(グーグルマップ)

小松原三社大神社

6日(土) 9:00〜 仁輪加太鼓町内巡行「羅生門」 15:00〜18:00 練り合わせ

7日(日) 9:00〜 仁輪加太鼓町内巡行

高砂市荒井町小松原3-4-9 小松原仁輪加保存会FB

鹿島神社

6日(土) 15:00 子供屋台宮入・神事 15:30〜18:00 町内巡行

7日(日) 9:00 地得公会堂出発 13:30 町内巡行 18:00 大鳥居で蔵入れ

高砂市阿弥陀町地徳279番地 鹿島神社HP 地図(グーグルマップ)

高砂神社

 10日(水) 8:30 宮入り 10:30 神幸祭 11:00 御先司宮出し 13:00 御旅所祭 18:30 環御祭・御弊上げ

 11日(木) 13:00 屋台宮入り 16:30 宮出し・練り合わせ 20:00 9台総練り

高砂市高砂町東宮町190 高砂神社HP 地図(グーグルマップ)

曽根天満宮

13日(土) 11:00 大祭式典 12:30 子供屋台宮入り 13:10 屋台10台宮入 16:00 宮出し 17:00 一ツ物宮入・竹割り

14日(日) 11:30 子供屋台宮入り・相撲神事 12:00 一ツ物宮入・竹割り 12:40 屋台宮入 17:20 流鏑馬 18:30 屋台練り出し

高砂市曽根町2286-1 曽根天満宮HP 地図(グーグルマップ)

生石神社

20日(土) 13:00 みこし蔵出し・練り合わせ 15:00 御旅所神事

21日(日) 11:00 宮入り・練り合わせ 12:00 和太鼓・竹割り 13:00 お面かけ・赤ばやし 15:00 獅子舞・屋台練り合わせ

高砂市阿弥陀町生石171 生石神社HP 地図(グーグルマップ)

おでかけ(遊ぶ)

第4回 いなみハンドメイドフェス
2018年10月20日(土) ・10月21日(日)

【日時】2018年10月20日(土) ・10月21日(日) 9:00~15:00

【場所】にじいろふぁ〜みん 加古郡稲美町六分一1179-224

【料金】入場無料

今年で第4回を迎える「いなみハンドメイドフェス」 若手農家さんとのコラボイベント❣️今回は2日間の開催です😊 ハンドメイド作品やワークショップはもちろん、フードも充実🎃 チケット3枚で にじいろレストランお食事券、花苗、野菜が当たるガラガラ抽選会(20日)、若手農家さんが作るホットドッグ購入で小松菜プレゼント(21日)🌭など 楽しい企画もありで す😃 ハロウィンの仮装で遊びに来てね〜👻

【主催・運営】いなみハンドメイドフェス実行委員会

その他

あかがね御殿ツアー
2018年10月20日(土)

【日時】2018年10月20日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30

【集合場所】加古川海洋文化センター

肥料王と呼ばれた多木久米次郎の迎賓館である「多木浜洋館」、通称あかがね御殿の見学会です。

【参加費】500円

【対象】18歳以上

【定員】先着各15名

【お申込み・お問合せ】加古川海洋文化センター 図書室 079-436-0940

ワークショップ・セミナー・講演会

青少年の健全育成を考えるつどい
2018年10月20日(土)

【日時】2018年10月20日(土)  開会13:30~(受付13:00~)

【場所】加古川市民会館 中ホール 

【参加費】無料(申込み不要)

【講演】一般財団法人  児童虐待防止機構 オレンジCAPO  理事長 島田  妙子  氏

「子どもたちの明るい未来のために ~いま、私たちにできること~」

●手話通訳・要約筆記あり ●一時保育あり(※要予約、10月10日(水)までに青少年育成課へ)

【主催】加古川市青少年育成連絡協議会、加古川市教育委員会

【お問合せ】青少年育成課(少年愛護センター)079-423-3848

その他

いなみ野 山野草展 ~秋~
2018年10月20日(土)・21日(日)

【日時】2018年10月20日(土)・21日(日)  9:00~17:00(最終日は16:00まで)

【場所】稲美町立ふれあい交流館   研修室・ギャラリー  加古郡稲美町国安1286‐1

【料金】入場無料

ふれあい交流館でいなみ野山野草展~秋~を開催します。

秋を飾る山野草が、皆さんをお待ちしています。

【主催】稲美町・稲美町教育委員会

おでかけ(遊ぶ)

加古川市農林漁業祭
ぎょっ!漁業まつり
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日) 10:00~12:00  ※魚釣り教室は9:30~14:00(申込終了)

【場所】加古川海洋文化センター 加古川市別府町港町16

【料金】入場無料

【内容】魚のタッチプール、漁船・漁具の展示、漁協の水槽の見学、魚の即売会、魚釣り教室(申込制・申込終了)、淡水魚展示、おもちゃの釣り体験、焼魚等の試食販売、漁船乗船体験

【主催】農林漁業祭実行委員会、東播磨漁業協同組合

【お問合せ】加古川市農林水産課 079-427-9226

加古川市農林漁業祭 Facebook

 

コンサート・ライブ

こどもオペラ「3匹のこぶた」
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日)   開場 10:00  /  開演 10:30

【場所】加古川ウェルネスパーク アラベスクホール

【料金】おとな:1,500円  こども(中学生以下):500円  親子券:1,800円  ※全席指定・税込

0歳から入場可能!「こどもオペラ」は、シリーズごとのお話に沿ってクラシック音楽や童謡・手遊び歌を交えた親子向けの演奏会です。

【主催】加古川ウェルネスパーク     079-433-1100

コンサート・ライブ

音の絵本
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日)   開場 13:00  /  開演 13:30

【場所】加古川ウェルネスパーク アラベスクホール

【料金】300円  ※全席指定・税込

【出演】Wellness Philharmonic Winds

【対象】0才からのお子様と保護者の方(大人の方のみでもご入場いただけます)

【主催】音の絵本 実行委員会

【お問合せ】加古川ウェルネスパーク 079-433-1100

映画・寄席・お笑い

第五十二回 ウエルネス日曜寄席
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日) 開場 14:00 / 開演 14:30

【場所】加古川市ウェルネスパーク セミナールーム (全席自由)

【出演】旭堂小南陵、笑福亭純瓶、笑福亭生寿

【定員】80名

【料金】一般:前売り1,500円 当日1,700円  中・高校生:前売り800円 当日1,000円  小学生:無料  ※小学生未満入場不可

【主催】加古川ウェルネスパーク 「 加古川ウェルネスパーク指定管理者:STRKSグループ」  

【お問合せ】ウェルネスパーク事務所  079-433-1100

その他

第13回 西田池まつり
2018年10 月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日)      9:00~11:30 ※雨天の場合は、公民館で学習会を行います。

【場所】西田池周辺(加古川市八幡町上西条)

【参加費】無料

【お申込み】不要

【その他】泥や泥水で汚れてもよい服装と靴で参加してください

【主催】中西条 農・水・環境協議会、上西条 地域環境保全協議会

コンサート・ライブ

コスモスコンサート2018
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日)  開場 12:30  /  開演 13:30

【場所】円照寺本堂 加古川市志方町広尾1029

【料金】入場無料

【出演】①オカダユータ:13:30~ ②STAYG:13:55~ ③篠原良三:14:25~ ④にこいち:14:50~ ⑤コラボ:15:20~  司会 にこいち

【お問合せ】円照寺 079-452-2067

ワークショップ・セミナー・講演会

Vol.20 竹尾かおり じぶんらしさの山登り
~ヤッホー!私はここにいまーす~
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日)  10:00〜12:00

【場所】「00.Work Shop space & Office」1階 加古川市加古川町寺家町372-3

【参加費】1,500円(小学生以下500円)

【イベント内容】 ①加古川のまちをお掃除!(約45分) みんなでおしゃべりしながらまちを綺麗にします。 ②休憩&おやつの準備(約15分) ③Guestspeak&みんなでおしゃべり(約60分) たけちゃんのお話を聞いたり、みんなでお話したり。 ゆったりした1時間を過ごしましょう。

おやつは、たけちゃんおすすめ”おやつ屋「草の芽」”さん https://www.facebook.com/oyatsuyakusanome/ コーヒーは加古川にあるオシャレなコーヒー”HOLT “さん https://www.facebook.com/holt.coffee/?ref=br_rs

(注)みなさん、当日はマグカップを持参くださいね。

【主催】Manabiya Kakogawa

【お問合せ】TEL 079-423-5816

【参加希望はウエブサイトよりお申し込み下さい!】 https://manabiyakakogawa.wixsite.com/manabiya-kakogawa

コンサート・ライブ

HanaCafe Catwalk 音楽イベント
2018年10月21日(日)

【日時】2018年10月21日(日) 16:00~18:00

【場所】HanaCafe Catwalk 加古川市加古川町友沢382-3

Catwalk Cafeの異空間で 心温まる”二胡・ギター”の音色が 響きわたります。 台湾茶や台湾スイーツを楽しみながら 素敵な生演奏はいかがでしょうか?

ぜいたくなひと時を、お楽しみ下さい。

【お問い合わせ】079-498-1390

Hana Cafe Catwalk FB

美術・芸術

いいのかい 水彩画展
2018年10月22日(月)~28日(日)

【日時】2018年10月22日(月)~28日(日) 9:45〜18:00 初日は13:00から・最終日は16:00まで

【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所

水彩画約30点を展示。

現場主義をモットーに、水彩画の透き通るような瑞々しさで感動の一瞬を切り取っています。

【お問合せ】木澤教室E班の会 代表 岩本俊男 080-5317-9084

ワークショップ・セミナー・講演会

Happy ハロウィンアレンジ (花と緑のある暮らし)
2018年10月23日(火)

【日時】2018年10月23日(火) 10:00〜12:00(集合は9:40)

【場所】東播磨創造センター「かこむ」

【料金】3,000円

【定員】24名(予約必須) ※事前にお電話にてご予約ください

【講師】中井  明実 先生 (SKOJ  FLOWER  スコーイフラワー)

【持ち物】花ばさみ、持ち帰り袋、スリッパ

暮らしの中に花と緑があると、心が晴れやかになりますね。 お花に触れ合い、自分で素敵にアレンジしてみませんか? 10月は可愛いハロウィンアレンジです。

【締め切り】10月10日(水)

【主催】東播磨創造センター「かこむ」、兵庫県立フラワーセンター

【お申込み】東播磨創造センター「かこむ」 079-421-1136

ワークショップ・セミナー・講演会

未来のまちづくりを語ろう会
2018年10月25日(木)

【日時】2018年10月25日(木)  15:00~16:30 

【場所】加古川総合庁舎  6階会議室  加古川町寺家町天神木97-1

【参加費】無料

①講演:平成30年災害とワクワクするまちづくりに向けて~自動運転と空飛ぶタクシー~ (講師:兵庫県企業庁次長 伊藤 裕文 氏)

②意見交換会:未来のまちづくりについて

【定員】50人(先着順)

【お申込み】参加申込書に記載のうえ、FAXにてお申込み下さい。※10月23日(火)12:00まで

【主催】水辺に学ぶプロジェクト

【お問合せ】水辺に学ぶプロジェクト 西川まで 090-5464-4314

ワークショップ・セミナー・講演会

平成30年度 第2回 消費者学習会
商品テスト体験
2018年10月25日(木)

【日時】2018年10月25日(木) 13:30〜15:00

【場所】加古川市立青少年女性センター   3F  調理実習室

【参加費】無料

【定員】15名(先着順) ※一時保育あり(先着10名・無料)

【お問合せ・お申込み先】加古川市消費者協会事務局 079-427-9120

マーケット・マルシェ

朝どり やさい市
2018年10月26日(金)

【日時】2018年10月26日(金)   9:30〜11:00

【場所】高砂フィッシングセンター 高砂市高砂町材木町1198

【料金】入場無料

高砂市シルバー人材センターの会員さんが丹精込めて作った安心・安全な朝どり野菜を販売します。 天候不良などの理由から販売量・種類が少なくなる場合もありますが、是非一度お越しください!

【主催】高砂市シルバー人材センター 079-446-8585

高砂市シルバー人材センターFB

ワークショップ・セミナー・講演会

本当の学力を育てるとっても簡単な方法
2018年10月27日(土)

【日時】2018年10月27日(土) 第一部 13:30〜15:30/第二部 15:30〜16:30

【場所】加古川総合福祉会館 大ホール 加古川市加古川町寺家町177-12

【入場料】第一部のみ 2,000円 第一部・第二部セット 3,000円

【ご予約】メール

【主催】NPO法人 ころあい自然学校 ころあい自然学校HP