TOUMA・信政誠・松田礼央・名迫僚太・松中啓憲 音楽ライブ2018年10月8日(月・祝)
【日時】2018年10月8日(月・祝) 12:30~ / 15:00~ ※雨天時中止
【場所】グリーンモール なごみ広場 加古川市別府町緑町2
【料金】観覧無料
【出演】TOUMA・信政誠・松田礼央・名迫僚太・松中啓憲
【日時】2018年10月8日(月・祝) 12:30~ / 15:00~ ※雨天時中止
【場所】グリーンモール なごみ広場 加古川市別府町緑町2
【料金】観覧無料
【出演】TOUMA・信政誠・松田礼央・名迫僚太・松中啓憲
【日時】2018年10月8日(月・祝) 受付 9:00~ / 開催 10:00~
【場所】高砂市文化保健センター 中ホール ぼっくりんホール
【参加費】1,000円(各クラス共通)
【申込方法】当日、会場にて受付
【参加資格】ルール、マナーを守って将棋を指せる方
※ 村田智弘六段による指導対局あり(抽選による)
【主催】日本将棋連盟 高砂支部
【お問合せ】日本将棋連盟 高砂支部 支部長 好田 隆 079-452-1821
【日時】2018年10月8日(月・祝) 開場13:30 / 開演14:00
【場所】加古川市立松風ギャラリー 2階 音楽ホール
【料金】1,000円(全席自由)
【主催】Saxophone×Piano Duo Concert
【お問合せ】duo.sax.pf@gmail.com
【日時】2018年10月8日(月・祝) 11:00~18:00
【場所】加古川海洋文化センター 加古川市別府町港町16
【料金】入場無料
兵庫県で活躍するアニクラが集うサブカル野外イベント
「海」「プール」「工業地帯の風景」でコスプレ撮影には最適な場所となりますよ もちろん男女更衣室も完備していますよ
【日時】2018年10月9日(火)〜14日(日) 9:45〜18:00(初日は13:00から・最終日は17:00まで)
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
【料金】入場無料
加古川駅周辺、高御位山関連のパネル展示。
【日時】2018年10月7日(日)~21日(日) 9:00~16:00
【場所】加古川市志方町の各会場 畑、東飯坂、高畑、広尾西、広尾東、野尻
【料金】入場無料
今年も志方町にたくさんのコスモスの花が咲き誇ります。
各会場で農産物の販売などもおこないます。 ※各会場、イベントは期間中の土・日のみ
【お問合せ】志方東コスモスまつり実行委員会 事務局(しろやま農業研修センター) 079-452-3956
開花情報はこちら
【日時】2018年10月12日(金)〜15日(月) 9:00~17:00(最終日は12:00まで)
【場所】加古川市立 松風ギャラリー 展示室Ⅰ
【料金】入場無料
【お問合せ】079-431-1384(山本)
6日(土) 15:30 子供みこし奉納 18:30 宮入 19:00 屋台練り
7日(日) 8:30 宮入 9:15 屋台練り 10:15 獅子舞奉納 13:15 みこし渡御 13:45 天満大池みこし投げ入れ
加古郡稲美町国安539 地図(グーグルマップ)
草谷天神社6日(土) 17:00 神事 19:30 獅子舞
7日(日) 13:00 約100段の石段を布団屋台が駆け上がる
加古郡稲美町草谷224-1 地図(グーグルマップ)
野寺天満宮7日(日) 8:00 子供屋台地区内巡行 10:30 神事
加古郡稲美町野寺1049 地図(グーグルマップ)
野谷愛宕神社7日(日) 9:00 神事 9:30 子供屋台練り合わせ・地区内巡行
加古郡稲美町野谷419 地図(グーグルマップ)
加古八幡神社7日(日) 19:20 獅子舞奉納 20:00 神事 9:30 子供屋台練り合わせ・地区内巡行
8日(月祝) 10:45 宮入 11:00 子供屋台練り合わせ 12:00 神事・獅子舞 12:55 竹割り 13:00 みこし練り
加古郡稲美町加古上新田東1675 地図(グーグルマップ)
印南住吉神社13日(土) 17:00 宮入・神事・獅子舞奉納
14日(日) 11:00 宮入・神事・獅子舞・みこし行列 19:00 餅まき
加古郡稲美町印南1069 地図(グーグルマップ)
13日(土) 15:00 神事 16:00 屋台練り合わせ
14日(日) 9:30 屋台、子供みこし町内巡行 14:00 秋ケ池運動公園で屋台練り合わせ
加古郡播磨町二子1 地図(グーグルマップ)
古宮住吉神社20日(土) 13:00 屋台地区内巡行 17:00 古宮公民館前広場で芸能大会 19:00 獅子舞
21日(日) 12:45 神事 13:00 獅子舞 13:55 屋台練り合わせ
加古郡播磨町古宮672 地図(グーグルマップ)
阿閇神社20日(土) 11:00 神事・本殿屋根竣工祭
21日(日) 13:00 子供みこし宮入 14:30 屋台宮入 15:30 御旅所巡行
加古郡播磨町本荘4丁目11-21 地図(グーグルマップ)
野添住吉神社20日(土) 13:00 子供みこし・屋台地区内巡行
21日(日) 9:00 神事 13:30 宮入・屋台練り合わせ
加古郡播磨町北野添3丁目1 地図(グーグルマップ)
【日時】2018年10月13日(土) 10:00〜16:00
【場所】東播磨生活創造センター「かこむ」1F たぱす
【料金】入場無料(ワークショップ 300円~)
東播磨地域で活動している作家さんや講師が集まって、ハンドメイド体験が 出来るイベントです♪ リラクゼーションや、個性診断もありますょ♪
来場 頂きました方には もれなく ピエトロさんのお土産もあります。 スタンプラリーもあります(o^∀^o) もれなく、お菓子の掴み取りも ありま~す。
【主催】ここすぺーす 079-441-8513
【日時】2018年10月13日(土) 開場 14:30 / 開演 15:00
【場所】高砂市文化会館 展示集会室 高砂市朝日町1-2-1
【料金】2,300円(前売り予約 2,000円)
【出演】桂 勘 杜昱枋 高砂BUTOH協同組合
【お問合せ】山本清子 090-4496-2494
【日時】2018年10月13日(土) 開場13:30 / 開演14:00
【場所】加古川市立松風ギャラリー
【料金】3,000円(当日3,500円)
【主催】AKP
【ご予約・お問合せ】090-6733-0805(米村) 090-4274-4223(勝野) aucentsua@msn.com
【日時】2018年10月13日(土) 10:00〜12:00
【場所】BAN-BAN コミュニティスペース びぃぷらす
【料金】500円
加古川経済新聞 4回目となる交流会「かこがわ 街ing(マッチング) ブランチ」を開催します!
2015年10月のスタートした加古川経済新聞も地域の方々に支えられて3年を迎えようとしています。今年も取材でお会いした方々同士や、私たち記者達が「リアルにつながる場」として、交流会を開催します。
もちろん加古川経済新聞に興味をお持ちの方、地域の方と知り合いたい方や「仲間づくりがしたい!」「私こんなことやってるよ!」というかたもお待ちしています(^^
土曜日のブランチタイムにゆるやか~につながりをつくりませんか? ぜひお友達もお誘いのうえ、お気軽にご参加ください。
【参加申込方法】FBイベントページの「参加」ボタンを押してお申込みください。 「びぃぷらす加古川」(TEL 079-426-1442)に直接お申込みいただくこともできます。 ※当日準備の都合上、事前にお申し込みください。
【お問い合わせ】加古川経済新聞編集部(びぃぷらす加古川内) 079-426-1442
【日時】2018年10月14日(日) 開場18:30/開演 19:00
【場所】カラオケ&ライブスポット With you 加古川市東神吉町神吉1158
【料金】2,000円 (1ドリンク&お菓子付き)
【出演】屋地岡寛
【お問い合わせ】079-431-4526
【日時】2018年10月14日(日) 開場13:30 / 開演14:00
【場所】加古川市ウェルネスパーク アラベスクホール
【料金】一般:2,000円、高校生以下:1,000円 (全席自由) ※当日各500円増
【チケット】加古川ウェルネスパーク、森岡楽器(加古川店・西宮本店)、加古川市民会館
【主催】池上政人サクソフォーンリサイタル実行委員会
【お問合せ】株式会社 森岡楽器 加古川店 079-434-5525
【日時】2018年10月14日(日) 17:30~
【場所】加古川ニッケパークタウン 1F センタープラザ
【料金】観覧無料
中川翔子 約3年半ぶりのニューシングル「blue moon」発売記念イベント 開催
ミニライブ&特典会を開催いたします。
※特典会参加方法等の詳細は追って発表させていただきます。
ニッケパークタウンHP
【日時】2018年10月14日(日) 開場 12:00/開演 12:15 出入り自由 16:30頃終了予定
【場所】加古川福祉会館大ホール 加古川市加古川町寺家町177-12
【料金】500円 (歌集代を含みます)
【席数】100席 予約の必要はありません。
【お問い合わせ】アート&ミュージック高砂21 090-2106-3452(中井)
【日時】2018年10月15日(月)・16日(火) 9:45〜18:00 初日は11:00から 最終日は15:00まで
※上演会は11:00~12:00
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
【料金】入場無料
地域に伝わる歴史、民話などを題材としている手作り歴史紙芝居の原画を展示。
幅広い世代の方にふるさとを再確認し、地域への愛着が深まり、地域活性化につながる一助となれば嬉しいです。
【主催】志方歴史ボランティアの会 079-452-4334
【日時】2018年10月15日(月) 〜11月6日(火)
【場所】日岡山公園エントランス広場 加古川市加古川町大野1682
【料金】無料
地域の愛好家が丹精込めて育て上げた菊の花が会場を飾ります。
●菊作り相談日 10月21日(日) 9:00~12:00 日岡山公園エントランス広場
●大菊切花展 11月3日(土祝)~4日(日) 9:00~17:00 加古川市立武道館
【主催・共催】加薫会・加古川市
【お問合せ】加古川市観光振興課 079-424-2190
【日時】2018年10月16日(火) 18:30〜
【場所】和酒茶屋 CHILL 加古川市平岡町新在家2-265-1 ビジネスホテル東加古川1F
【料金】お問い合わせください。
山 か ら 海 へ 海 か ら 街 へ
言 葉 を 探 し 彷 徨 う 旅 だ。
人 々 の 日 々 の 営 み で
筆 を 踊 ら せ 曲 に す る。
出 会 い と 別 れ を 繰 り 返 し
j u n n o s 今 日 も 弾 き 歌 い。
1年ぶりに加古川に歌い帰って来ます
【お問合せ】和酒茶屋 CHILL 080-4708-5405
【日時】2018年10月16日(火) 開場 13:00 / 開演 13:30
【場所】加古川市立松風ギャラリー 2階 音楽ホール
【料金】入場無料
【指揮】水野祐喜代
【伴奏】丸尾晃久
【日時】2018年10月17日(水) 開場 18:00 / 開演 18:30
【場所】加古川市民会館 大ホール
【料金】5,800円(税込) 全席指定 ※小学生未満のお子様の入場をお断りいたします
【主催】MIN-ON
【お問合わせ】公演事務局 06-6966-8000
【日時】2018年10月17日(水) ①11:00~ ②13:00~ ※各回約30分程度
【場所】ニッケパークタウン 1F センタープラザ
革を使ってオリジナルのレザーグッズを作る本格ワークショップ。 produced by 手芸の丸十
お一人様につき、①レザーキーホルダー ②コインケース ③ポシェット ④カードケースの4種類から一つお選びいただけます。
【対象】女性のお客様
【定員】各回先着20名様 ※当日10:00より整理券を配布いたします。
【参加料】500円(お一人様1点のみ)
ニッケパークタウンHP
【日時】2018年10月18日(木)~21日(日) 10:00〜18:00 最終日は16:00まで
【場所】加古川市民ギャラリー JR加古川駅構内改札前まち案内所
【料金】入場無料
【内容】作品展示・作品予約販売 20日14時筆文字巨大パフォーマンス 21日tsutsui mikaさんによるクリスタルボウル演奏
【お問い合わせ】まりりん 090-6247-0165
【日時】2018年10月18日(木)~22日(月) 10:00~17:00(初日13:00より、最終日15:00まで)
【場所】加古川市立 松風ギャラリー 展示室Ⅰ・Ⅱ
【料金】入場無料
【主催】神戸新聞文化センター 079-454-8110
【日時】2018年10月18日(木) 〜10月28日(日) 11:00~19:30(最終日~16:00)月・火・水曜日休廊
【場所】Galeria Punto 加古川市加古川町粟津81-5
【料金】入場無料
20日(土)オープニングパーティー・21日 (日) 午後 作家在廊予定【お問合せ】Galeria Punto 079-424-7766
【日時】10月19日(金) 18:30~20:00 【場所】加古川プラザホテル 鹿児の間 【料金】一般 6,000円 高校生以下 3,000円 ※小学生以下は保護者同伴 【定員】150名(先着順)
対局観戦【日時】10月19日(金) 13:00~13:05 10月20日(土) 10:00~10:05 【場所】鶴林寺 【料金】無料 【定員】各20名(抽選)
大盤解説会【日時】①10月19日(金) 13:00~ ②10月20日(土) 10:00~ ③10月20日(土) 14:00〜 【場所】加古市立青少年女性センター(4階大会議室) 【料金】無料 【定員】各200名(先着順) ※第2局で決着した場合、第3局は開催されません
【申込方法】申込用紙に記入の上、封書で送付ください。 【申込締切】10月5日(必着) 【お問合せ】公益財団法人加古川市ウェルネス協会 加古川青流戦係 079-424-9395
【日時】2018年10月19日(金) 19:00〜20:50
【場所】「00.Work Shop space & Office」1階 加古川市加古川町寺家町372-3
【参加費】500円(1ドリンクつき)
加古川駅前で開催しているまちなか会議。「まちを面白く」を合言葉に、活動やアイデアを情報交換する会です。ぜひお気軽にご参加ください。 そして、終了後はお近くのびいぷらすでラジオ番組「オトナ放送局」が開催されます。
【主催】加古川まちづくり舎(運営:NPO法人シミンズシーズ)
【お問合せ】TEL 079-423-5816
【申し込み】Facebookイベントページの参加ボタンをクリック/当日飛び込み参加OK!
かこがわ飲み会議FBイベントページ
【日時】2018年10月20日(土) OPEN 20:00/LIVE 21:00〜
【場所】和酒茶屋 CHILL 加古川市平岡町新在家2-265-1 ビジネスホテル東加古川1F
【料金】2,000円 (1D付き)
SHNGO (ボーカル、ギター、ベース、竹輪波) Yossy (ボーカル、ギター、ベース) MASATO (ボーカル、ドラムス、自作パーカッション 、竹輪波)
2012 年 北海道を拠点に MASATOSHINGO で 活動開始 2013年 バンド名を Space (宇宙) 土 (土着) Chant (祈り歌) に 改名
1st Alubum , Space 土 Chant の レコーディング を 機に Yossy が加入し 3人編成の バンドとして 全国で活動中、
レゲエ、アフロキューバ、コンゴ、民謡、ジャズ から多大な影響を受け 、そのエッセンスを オリジナル曲 に 反映させながら 心地よい グルーヴ に 乗せて 宇宙の メッセージ や 大自然 を 讃える 歌を 唄い 演奏 する、
ライブでは 観客と一体化し 聴くものの 心 と 身体 を 解放へと 誘う
1st Alubum, Space 土 Chant
2nd Alubum, アマツチ
絶賛 発売中
【お問合せ】和酒茶屋 CHILL 080-4708-5405
【日時】2018年10月20日(土) 1st 20:00 2nd 21:00 3rd 22:00
【場所】スイーツカフェバー ヴレ クーフゥ 加古川市平岡町西谷206-2
【料金】Music charge 1,000円
【出演】佐川明子(vo) 名倉学(pf)
秋風が吹く頃キュートな風貌と素晴らしい歌声で人気の佐川明子さんピアニストはおなじみ超売れっ子,名倉学さんお二人 のDUOでお楽しみください!
【お問合せ】スイーツカフェバー ヴレ クーフゥ 079-423-6713